2.25.2010

2.24.10 三渓園


この日は天気もよかったので三渓園へ。三渓園ではいま、「観梅会」が開催されていて、園内の梅は見頃となっている。

 

三渓園の梅といえば、臥竜梅と緑萼梅が有名。臥竜梅は、字のごとく梅の木の枝振りが体をくねらせた竜のようであることから 付いた名前。緑萼梅は、花の萼の部分が緑色のため、花が緑(黄緑)に見える種類だ。ただ三渓園のこれらの木は古木であるためか、花付きが悪くちょっと寂しく見える。


でもそれ以外にも梅林があり、ころころと小さな花がたくさん咲いていてきれいだ。水仙もまだ辛うじて残っているので、日本画のような光景を楽しむことができる。

2.09.2010

2.9.10 多聞院


本牧通りから少し海側に入ったところに多聞院がある。ここは真言宗のお寺ということだが、山門や本堂は朱塗りでまるで神社のようだ。詳しい由緒は失われているようだが、付近にある十二天社(元の本牧神社があったところ)の創立に関する記述がこの寺に残っていることから相当に古く建立されたと思われる。
古くはこの多聞院が本牧の中心地だったが、今ではひなびた雰囲気すら漂う住宅地の中にある。



春めいた陽気のせいか、近くでは既に梅の花が咲きほころんでいた。

2.02.2010

2.2.10 山手公園


今日は昨夜からの雪が積もっていたので、雪景色を求めて山手公園へ。
山手公園は日本で初めての西洋式の公園だそうです。現在はテニスのクラブハウスとして利用されているのは山手68番館。屋根にうっすらと雪が残っていました。


公園の敷地内にはガゼボ(洋風のあずまや)もあります。そばには誰が作ったのか、さっそく雪だるまが。


公園を散歩した人と動物たちのあしあと。


丘の上にあるので眺望もよく、気持ちのいい公園です。