11.23.2010

11.23.10 紅葉の関内


日本大通りの銀杏並木はすっかり黄色く紅葉して、銀杏くさいです。たくさんのひとが写真を撮ったり絵を描いたりしていました。


こちらは一本筋ちがいの大さん橋通り。「かをり」という喫茶店のあるビルは蔦に覆われていて、この季節は紅葉で紅い色に包まれます。


その向い側には都市発展記念館の建物が。こちらの前の街路樹も美しく紅葉していました。


開港広場のとなりにある横浜海岸教会。以前に紹介したシフトレンズを使うと、おもちゃの建物みたい。


開港広場も色とりどりの落ち葉であざやかになっています。ここでも絵を描いている人がたくさんいました。


そのまま海岸沿いの象の鼻エリアへ。大さん橋には豪華客船の「飛鳥II」が停泊中です。ぽかぽか陽気でたくさんのひとが日向ぼっこをしていました。





11.10.2010

11.10.10 新磯子・横浜市民ヨットハーバー


国道16号線の磯子付近から海に向かって工場地帯を縫うように走っていくと、横浜市民ヨットハーバーが現れる。周りはどっちを向いても工場で、沖合であるはずの方角にも南横浜火力発電所の建物が見える。こぢんまりしたハーバーには小型のヨットやクルーザーが並ぶ。


海沿いにさらに進んでいくとセメント工場の前が岸壁になっていて、平日のまっ昼間だというのに釣りをする人が並んでいる。中には作業服にヘルメットのひとも。釣りをする人に尋ねてみると、先日にはなかなかの鯛が釣れたそうである。



  傍らにはしっかりとつりえさの自動販売機も。ボタンはたくさん付いているが選択の余地なし。




岸壁には懐かしい感じの落書きも。

  ちなみにこの岸壁には件のセメント工場の運搬船が接岸するようで、積み卸し用のクレーンなどの機械が岸壁に設置されていた。



この道をさらに先には磯子海づり場がある。海づり場は1回おとな500円の入場料となっているが中で釣りをしている人は少なく、海づり場の外、道路沿いの堤防にたくさんの釣り人が並んで釣り糸を垂れていた。

11.08.2010

11.8.10 旧根岸競馬場一等観覧席


根岸森林公園の一角に巨大な廃墟のような建物がある。この建物は旧根岸競馬場一等観覧席。根岸森林公園はもともと日本で初めての西洋式競馬場だったが、その設備として造られたのがこの観覧席だ。隣接して二等観覧席も造られたが、現在は取り壊されて一等観覧席のみが残っている。


この季節は一等観覧席に絡まる蔦の紅葉が美しい。


残念ながら周りは柵に囲まれていて、近づいたり内部に入ることはできない。ちなみにこの建物は元が競馬場ということもあり、JRAの所有ということである。

11.01.2010

11.1.10 本牧ふ頭

 買い物の途中で本牧ふ頭と新山下をつなぐ橋を通りました。橋の西側は入江になっていて、釣り船がたくさん係留されています。ここいらから横浜港の岸壁への渡し船や東京湾での釣り船が出ているのです。

 橋は大型トラックやトレーラーがびゅんびゅんと飛ばして走っていきます。ベイブリッジからの本牧ふ頭の入口に当たるので通行量が多いです。

だんだん夕闇が迫ってくると、次々と釣り船が戻ってきました。